噛めない

インプラント

インプラントとは、失った歯の代わりに人工歯根(インプラント体)を埋め込み、その上に被せ物を装着する治療法です。本物の歯のように噛めるようになる治療法になります。

周りの歯を削らなくてよい

周りの歯に負担をかけない

自分の歯のように使える

自費治療の中でも高額になりやすい

治療期間が長くなることが多い

手術が必要

安心なインプラント治療を提供します

「しっかり噛める歯を取り戻したい」「入れ歯ではなくインプラントにしたいけど不安がある」
そんなお悩みをお持ちの方へ、当院では精密な診断・高度な技術・充実したアフターフォローで、安全なインプラント治療を提供しています。

◯ CT検査による正確な診断

インプラント治療では、顎の骨の状態や神経・血管の位置を正確に把握することが重要です。
当院では、歯科用CTを使用して3D画像を撮影し、治療計画を立案します。

1 安全性の向上:骨の状態を正確に把握し、リスクを最小限に

2 精度の高い手術:適切な位置・角度でインプラントを埋入

これにより、より安全で確実なインプラント手術が可能になります。

◯ガイデッドサージェリーで精密な手術

「ガイデッドサージェリー」とは、事前に手術のシュミレーションを行い、正確な位置・角度・深さでインプラントを埋入する技術です。

◯骨再生療法でインプラントを可能に

インプラントを埋め込むには、十分な骨の厚みと高さが必要です。しかし、歯を失った期間が長いと、骨が痩せてしまい、そのままではインプラントが難しいケースもあります。
当院では、以下の骨再生療法を行うことで、骨の量を増やし、インプラント治療を可能にします。

◯ 無料相談実施 – 不安を解消してから治療へ

「インプラントに興味はあるけど、不安がある…」
そんな方のために、当院では無料相談を実施しています。
治療の流れや費用について詳しくご説明し、リスクやメンテナンスについても丁寧に解説します。
まずは不安を解消し、納得したうえで治療を進めましょう。

◯歯科技工所との連携で自然な仕上がり

インプラントの上部構造(被せ物)は、患者さまの歯並びや色に合わせて精密に作製します。
信頼できる歯科技工所と連携し、自然な見た目と機能性を両立させた高品質な人工歯を提供します。

◯アフターフォローも充実 – 長く快適に使えるインプラント

インプラントを長持ちさせるには、定期的なメンテナンスが欠かせません。
当院では、インプラントの状態や噛み合わせを定期的にチェックし、クリーニングや調整を実施します。

当院のインプラントの特徴

◯世界的に信頼されている「アストラテックインプラント」を採用
骨との結合が良く、審美性にも優れているのが特徴です。

◯「二回法」で確実な治療
1. 埋める手術(インプラントを骨に埋める)
2. インプラントを立てる手術(人工歯を装着)
二段階に分けることで、より安定した仕上がりになります。

◯奥歯はネジ止め構造、前歯は審美性の高いジルコニアを使用
• 奥歯:ネジで固定し、メンテナンスしやすくしています。
• 前歯:金属を使用せず、白い土台のジルコニアを使用 し自然な見た目にしています。

◯5年無料保証付き(条件あり)

  • スウェーデンに本社をもつ世界的インプラントブランド、アストラテックのインプラントを採用。
    世界的なシェアが高く、世界4大インプラントとも呼ばれています。骨量の維持や審美的なインプラント治療に長けたブランドとして有名です。
  • 「埋める手術」と「インプラントを立てる手術」に分けておこなう二回法という方法を採用しています。
  • 奥歯はネジ止め構造、前歯は審美的に優れたジルコニアパットに。負担のかかりやすい奥歯はネジで固定することにより、つけ外しが可能に。そうすることでメンテナンスや修理がしやすくなります。
    また、自然に見せたい前歯には金属色のない白い土台を使用しています。
  • 5年無料保証付き。(条件あり 

インプラントに含まれる内容

上記の費用が含まれています。

入れ歯

歯が無い部分に取り外し式の入れ歯を入れることで、噛むことができるようになります。
残っている歯にひっかける部分入れ歯と歯茎だけで支える総入れ歯があります。

保険の範囲で作ることができる

比較的短期間で作ることができる

手術が不要

歯が多く失われていても対応できる

掃除がしやすい

異物感がある

止め金が目立つ

硬いものが噛みにくい

食べカスが挟まりやすい

当院の入れ歯の特徴

しっかり噛める、ずれない歯

入れ歯のフィット感や噛み心地を左右するのは、「型取り」「カウンセリング」「咬み合わせ調整」の3つの工程です。当院では、これらを徹底し、違和感の少ない入れ歯を作製します。

  • シリコン印象材を使用した精密な型取り
    一人ひとりの歯ぐきにぴったりフィットする入れ歯を作るため、高精度なシリコン印象材を使用しています。従来の印象材と比べて変形しにくく、細かい部分まで精密に型取りできるため、違和感の少ない入れ歯が可能になります。
  • 丁寧なカウンセリングで最適な入れ歯をご提案
    「見た目を自然にしたい」「しっかり噛める入れ歯がほしい」「痛みがない入れ歯がいい」など、患者さまのご希望を詳しくお伺いし、最適な入れ歯の種類や素材を提案します。
  • 咬み合わせを徹底調整し、快適な噛み心地を実現
    入れ歯の咬み合わせが合わないと、痛みやズレ、発音のしづらさの原因になります。当院では、細かい咬み合わせの調整を何度も繰り返し、違和感のない噛み心地を実現します。
  • コンフォートシリーズという裏打ちが柔らかく痛みのでにくい入れ歯においては、県下でも数少ない取り扱い歯科医院です。
  • ノンクラスプデンチャー:止め金が金属でない入れ歯
  • 金属床義歯:金属で作る厚みの少ない異物感を感じにくい入れ歯
  • インプラント義歯:インプラントを支えにしたズレにくく噛む力をかけやすい入れ歯(インプラントは別途費用がかかります。)

※自費治療になります。

  • シリコンデンチャー : 歯ぐきに当たる部分が柔らかいシリコン素材で作られた入れ歯
  • ロケーターインプラント : 2~4本のインプラントを埋め込み、それを支えにして入れ歯を固定する方法

ブリッジ

歯が無いところの隣の残っている歯を削ることで、橋渡しの被せ物を入れ、歯を作る方法です。

保険の範囲で作ることができる

自分の歯のように噛むことができる

治療期間が短い

歯に負担をかける

健康な歯を削る場合がある

掃除がしにくくなる

多くの歯がない場合や、奥歯がない場合にはできないことがある

当院のブリッジの特徴

  • 自費治療にはなりますが、白いブリッジも、セラミックやジルコニアを使用することで可能です。
  • お掃除がしやすい形態を心がけて作るようにしています。
  •  

「しっかり噛めるようになりたい」「入れ歯が合わずに困っている」といったお悩みはありませんか?
当院では、インプラント治療や入れ歯を通じて、快適に噛めるお口の環境をサポートしています。おひとりおひとりの状態やご希望に合わせた最適な治療をご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。